ビフィズス菌と乳酸菌

乳酸菌とビフィズス菌は似ているものですが、この菌とビフィズス菌の相違点とは具体的にどのようなものを指すのでしょうか。
本来、乳酸菌やビフィズス菌も腸内にはじめからある善玉菌の一種で、よく聞くビフィズス菌も乳酸菌の一つなのです。
よくヨーグルトの表示には乳酸菌と書かれているものがあったり、ビフィズス菌と書かれているものもあり、目にする機会があると思います。

以前はスーパーで販売されているヨーグルトにはビフィズス菌が含まれているものが有名でしたし、実際に良く売れていましたね。
この頃には身体に良いものとしてビフィズス菌入りのヨーグルトは、テレビでも宣伝されていましたので見かける機会も多かったと思います。
そして、腸内で人間の為に働いてくれる細菌をまとめて善玉菌と呼ぶのと同じで、善玉菌のとして働いてくれる菌のひとつとしての呼び名なのです。

そして菌としての呼び名ではラクトコッカスやラクトバチルスという名前はありますが、長くて分かりにくいので乳酸菌と呼ばれているようです。
またビフィズス菌は酸味のある酢酸というものも同時に作る菌なので、このことからも乳酸菌と全く同じ菌ではないのは分かると思います。
このように乳酸菌とビフィズス菌には、少し性質の違いがあるというように覚えるようにすると更に分かりやすいと思います。

ビフィズス菌は主に腸内環境を整えてくれる整腸効果が高いものとしてヨーグルトによく見られますが、現在は全てのヨーグルトに有効な菌が入るようになりました。
ビフィズス菌だけが入っているわけではなく、もっと強力なシロタ株やバイオプロテイクスなど様々な菌があるのです。
乳酸菌でも整腸作用を持つものもありますが、乳酸菌だけで作ったヨーグルトと比べるとビフィズス菌の入ったヨーグルトの方が効果が高いことがわかります。
このようにヨーグルトに入っている菌には多くの種類があるので、整腸効果のために表示にビフィズス菌の入ったヨーグルトを食べるようにすると良いのではないでしょうか。
また、チーズにも乳酸菌が含まれているのはご存じでしょうか。是非乳酸菌生活を始めてみましょう。